米Googleは8日、「www.google.com」において「Google Q&A」機能を追加したと発表した。
Google Q&Aは、検索フォームに簡単な質問を入力すると、回答内容が検索結果ページの最上位に表示されるサービスだ。
米Google、簡単な質問に即座に回答する「Google Q&A」機能開始 INTERNET Watch
英語版googleで、Google Q&Aという機能が提供されるようになりました。
例えば、"population of japan"を検索すると、
Japan
Population: 127,333,002
According to http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2119rank.html
と表示されます。便利ですね。
ただし、データは検索先のサイトからのものなので、必ずしも正しいとは限らず、
まだまだ答えられる質問の数も少ないようです。
英語版のみのサービスなので、試したい方は下のリンクからどうぞ。
http://www.google.com/webhp?hl=en
google blogによると、
・ セレブ: 例) ボノとは誰か?
・ 世界の国々: 例) ガンビアの首都
・ 惑星: 例) 木星の衛星の数
・ 元素: 例) ラジウムの発見者
・ エレクトロニクス: 例) sony PSPの発売日
・ 映画: 例) ブレイブハートの映写時間
等のジャンルの話題が得意だそうです。
色々変えて試してみると楽しいかも。